Attention

 

使用上の注意点

marble series

○食洗機 ○ 電子レンジ × オーブン

冬の朝など、冷えているカップに熱湯を注ぐと、急激な温度変化(ヒートショック)により、破損が起きますのでご注意下さい。

 ヒートショックを防ぐには

・使い始めの頃は、ご使用前に常温水や、ぬるま湯をかけてからお湯などを注いで下さい。

・沸騰後、やや温度を下げて(90度程度)から注ぐことをお勧めします。

・瞬間湯沸かしポット(ティファール等)のお湯はかなりの熱湯になるため、使用始めの頃や、寒い時期には、温度を下げることを忘れずにご使用ください。

・ウォーミングと言われる、使用前に熱湯をカップにかける事はおやめください。

お手入れ方法

・使用後はカビを防ぐため、洗った後よく乾かしてから仕舞ってください。

 ・食洗機を使用後、入れっぱなしにしてしまうとカビが生えてしまうことがあります。乾いたら早めにしまって下さい。

・器を傷つける恐れがございますので、洗浄に研磨剤付きスポンジ、金属たわし、クレンザー等のご使用はお止め下さい。

・箱から出したら軽くゆすいでからご使用ください。目止めの必要はございません。


 

bardland  series [ Egg ]

・エッセンシャルオイルを垂らすと、シミがつきますが、模様や色むらであまり気になりません。色によっては濡れたような質感になります。また、しっかり乾くと目立たなくなってきます。

・箱に入れたままオイルを垂らすことができます。

・エッグは、洗剤をつけたスポンジなどで優しく水洗いしていただけます。モスは水で洗わないで下さい。

・エッグには空気抜きの穴が空いておりますので洗浄後は穴から水を出すようにしてしっかりと乾かして下さい。


 

bardland  series [ incense holder ]

・皿の表面はガサガサしており、捲れ上がってるものもございます。

この表情が商品の特徴でありますが、怪我をする可能性もございますので、素手でこすったり押したりする事はおやめください。

・灰や埃などの汚れが気になる場合、柔らかい筆やブラシで軽く掃き出すようにお手入れしてください。

・水洗いする場合は、決してこすらず、流水で洗い流すだけにして、十分に乾燥させてください。

 



お直しについて

・万が一、割れてしまった場合
小さなカケや綺麗に割れた場合には、金継ぎによるお直しが可能です。
金継ぎご希望の方には金継ぎ屋さんをご紹介させて頂きますので、お問合せからご連絡くださいませ。

 

 *その他、何かご質問があればお気兼ね無くお問い合わせ下さい。